樵路(読み)しょうろ

精選版 日本国語大辞典 「樵路」の意味・読み・例文・類語

しょう‐ろセウ‥【樵路】

  1. 〘 名詞 〙 きこりなどの通る山中小路樵径(しょうけい)
    1. [初出の実例]「進談王道於樵路、退混風情於雲心」(出典本朝文粋(1060頃)九・藤亜相山庄尚歯会詩序〈菅原文時〉)
    2. 「苔踏み分くる山がつの、樵路(セウロ)空しき丸木橋」(出典:浄瑠璃・賀古教信七墓廻(1714頃)一)
    3. [その他の文献]〔沈約‐宿東園詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「樵路」の読み・字形・画数・意味

【樵路】しよう(せう)ろ

きこりの通う小径。唐・李白〔鳴皋歌、従翁清の五崖山居に帰るを奉餞す〕詩 鳴皋(びばう)として、何(いづ)れの處にか在る 五崖の峽水、樵路にたふ

字通「樵」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む