橘町裏町(読み)たちばなちよううらまち

日本歴史地名大系 「橘町裏町」の解説

橘町裏町
たちばなちよううらまち

[現在地名]中区橘一―二丁目

橘町の東を南北に走る道路に沿う。北は菖蒲川しよぶかわ町筋、南は茶屋ちやや町筋でそれぞれ行止る。東本願寺掛所へ通じる掛所かけしよ通をも含む。全部で四丁あり、裏橘うらたちばな町ともよばれた(府城志)。初めは松原が続いていたが、寛文五年(一六六五)九月に、町屋を開発した(尾張志)。もっとも同四年「橘町裏町にて狂言物真似興行」と記す書物(尾陽戯場事始)もある。同一二年藩は毎年春秋の二回の芝居公演を年一回に変更させ、翌年から納戸金二〇〇両を貸与。その一割の利息二〇両を下賜した。のち乾金一〇〇両に改め、一割相当の利息金一〇両ずつを与えた。享保一一年(一七二六)改正して、翌年末より二五ヵ年間、一割五分の利息で年賦をもって一四両三分ずつ返上

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android