欧州中銀の金融政策

共同通信ニュース用語解説 「欧州中銀の金融政策」の解説

欧州中銀の金融政策

欧州中央銀行(ECB)の金融政策 ECBは2015年3月、国債などの資産を購入して市中資金を供給し、景気を下支えする量的緩和政策開始。昨年末に終了した。企業などへの融資を促すため、民間銀行から資金を預かる際に手数料を課すマイナス金利政策を14年6月に導入した。(フランクフルト共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む