此の花(読み)コノハナ

デジタル大辞泉 「此の花」の意味・読み・例文・類語

この‐はな【×此の花】

《「古今集仮名序に見える歌「難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花」から》の花の別名
元稹げんしん菊花」詩「是の花の中ひとえに菊を愛するにあらず、此の花きて尽くれば更に花無し」から》の花の別名。
親王異称
江戸時代の酒の銘柄から》の異称。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む