武内城継(読み)たけうち じょうけい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「武内城継」の解説

武内城継 たけうち-じょうけい

1852-1927 明治-大正時代箏曲(そうきょく)家。
嘉永(かえい)5年5月10日生まれ。葛原勾当(くずはらこうとう)に生田流(いくたりゅう)箏曲と柳川流三弦をまなぶ。明治新曲の代表的作曲家のひとりで,作品に「鶴亀の曲」「吉野天人の曲」など。昭和2年9月18日死去。76歳。備後(びんご)(広島県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android