デジタル大辞泉
「死屍」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐し【死屍】
- 〘 名詞 〙
- ① しかばね。死骸(しがい)。死体。
- [初出の実例]「凡残二害死屍一。〈謂。焚焼支解之類〉及弃二屍水中一者。各減二闘殺罪五等一」(出典:律(718)賊盗)
- 「狐狼・野干、咀嚼践
(しょじゃくせんたう)し、死屍(シシ)(〈注〉シニカハネ)を
齧(さつはち)して、骨肉狼藉(らうじゃく)なり」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)二)
- ② 仏語。重罪を犯した僧のたとえにいう。〔金光明文句‐三〕
しに‐かばね【死屍】
- 〘 名詞 〙 =しかばね(屍)
- [初出の実例]「彼の屍骸(シニカバネ)を城の外に捨てて〈国会図書館本訓釈 屍骸 二合死ニカハネ〉」(出典:日本霊異記(810‐824)中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「死屍」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 