段の塚穴古墳群(読み)だんのつかあなこふんぐん

日本歴史地名大系 「段の塚穴古墳群」の解説

段の塚穴古墳群
だんのつかあなこふんぐん

[現在地名]美馬町 坊僧

郡里こおざと地区の東部、吉野川北岸の河岸段丘上に位置する。古墳群の南側に広がる幅約一キロの平坦面との比高は二〇メートルあり、対岸南方に貞光さだみつ貞光太田おおた集落を望む。東西に並ぶ二基の古墳からなり、東側を太鼓塚たいこづか古墳、西側を棚塚たなづか古墳とよぶ。段の塚穴型石室の由来となった古墳群で、国指定史跡。

太鼓塚古墳は周縁部分を中心に若干変形を受けているものの、墳丘は径三四メートル・高さ一〇メートルで、南に向いて非常に優美な横穴式石室が開口する。石室は両袖式で、玄室の平面形態は奥壁が直線的で中央部が大きく膨らむ胴張りの形態を有する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android