母坪村
ほつぼむら
[現在地名]柏原町母坪
南は田路村、東は横田村(現氷上町)、北は稲継村(現同上)と境を接し、西は高見城山から北方へ走る尾根の稜線が稲畑村(現同上)との境になっている。領主の変遷は柏原町に同じ。正保郷帳に村名がみえ田高四六九石余・畠高一五石余、林少し、日損・水損少し。元禄郷帳によると高三三五石余と、正保期(一六四四―四八)に比べ大幅な減収がみられる。「丹波志」では高三三五石余で家数二五。天保郷帳は高三三八石余。「丹波志」などによると慶長年間(一五九六―一六一五)に柏原川の一部を引込んで船の係留場が設けられ、周辺には問屋や蔵屋敷もあり八艘の船が割当てられていたという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 