毫髪(読み)ゴウハツ

精選版 日本国語大辞典 「毫髪」の意味・読み・例文・類語

ごう‐はつガウ‥【毫髪】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 細い毛。毫毛。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  3. きわめてわずかなこと。ほんの少し。多く、否定表現を伴う。
    1. [初出の実例]「仏と衆生とは水と波との如くにして、毫髪ばかりの隔なしといへども」(出典:塩山和泥合水集(1386))
    2. [その他の文献]〔論衡‐斉世〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「毫髪」の読み・字形・画数・意味

【毫髪】ごう(がう)はつ

一毛。けすじ。微小。〔論衡、斉世〕方今、光武を承け、孝(つ)ぎ、(しんぽう)美のり、細小毫髮の虧(か)けたる無し。

字通「毫」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android