気管気管支軟化症(読み)キカンキカンシナンカショウ

デジタル大辞泉 「気管気管支軟化症」の意味・読み・例文・類語

きかんきかんし‐なんかしょう〔キクワンキクワンシナンクワシヤウ〕【気管・気管支軟化症】

気管気管支の壁が弱く、息を吐くときに内腔がつぶれて狭くなり、呼吸がしづらくなる病気。咳・喘鳴呼吸困難肺炎などの症状が現れる。周囲血管の異常や腫瘍などによる圧迫が原因となる場合もある。
[補説]症状に応じて、理学療法、感染対策などの内科的治療、呼吸管理による保存療法、外科的治療、内視鏡治療などが行われる。幼児の場合、適切な治療を受けることで2歳頃までに軽快することが多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む