水上香雪(読み)みなかみ こうせつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水上香雪」の解説

水上香雪 みなかみ-こうせつ

?-1877? 江戸後期-明治時代画家
水上源淵(蘭堂)の娘。狩野(かのう)風の絵をよくした父に運筆をまなぶ。琴,詩,書,山水・花鳥画にたくみだった。76歳のとき上京しようとし,旅先の新潟県糸魚川で明治10年ごろ没した。越中(富山県)出身幼名はなほ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む