デジタル大辞泉
「水中眼鏡」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すいちゅう‐めがね【水中眼鏡】
- 〘 名詞 〙 水中に潜るときに使うめがね。みずめがね。《 季語・夏 》
- [初出の実例]「水中眼鏡(スヰチウメガネ)で覗くと、五六尾の背の黒い魚等が如何にも欲し気に餌の周囲を繞り繞りして居るが」(出典:自然と人生(1900)〈徳富蘆花〉湘南雑筆)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 