すべて 

水素化ホウ素ナトリウム(読み)すいそかホウそナトリウム(その他表記)sodium borohydride

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「水素化ホウ素ナトリウム」の意味・わかりやすい解説

水素化ホウ素ナトリウム
すいそかホウそナトリウム
sodium borohydride

化学式 NaBH4有機化合物の選択的還元剤水酸化ナトリウムと三フッ化ホウ素エーテル錯合体を加熱してつくる。無色結晶で,400℃まで安定である。水素化アルミニウムリチウムと同様に,二重結合を還元することなくカルボニル基などを選択的に還元する。水やメチルアルコール溶媒として反応させることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「水素化ホウ素ナトリウム」の解説

水素化ホウ素ナトリウム

 BH4Na (mw37.83).非水素溶媒中で有機化合物を還元する強力な還元剤.化学合成などに使われる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む