江ノ脇古墳(読み)えのわきこふん

日本歴史地名大系 「江ノ脇古墳」の解説

江ノ脇古墳
えのわきこふん

[現在地名]貞光町貞光 江ノ脇

吉野川南岸の河岸段丘上に立地する。所在地からは貞光川を挟み現在の貞光市街を眺望でき、さらに吉野川を挟んで美馬町段の塚穴だんのつかあな古墳群を望む。畑地の中に径約一〇メートルの墳丘が遺存し、南東方向に開口する全長五・五五メートルの横穴式石室を主体部にもつ。開口部付近には土砂流入がみられるものの、おおむね良好な遺存状態である。

玄室は中央部が奥壁や玄門部分より膨らむ胴張り形態を示し、奥壁は一枚石で、徐々に内側にせり出し、天井石を架ける。玄門部には立石を用い、羨道部は玄室より一段高く造り、羨道部は長さ二・五メートル、開口方向に向けて直線的に狭まる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android