池田奉永(読み)いけだ よしなが

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池田奉永」の解説

池田奉永 いけだ-よしなが

1159-1240 平安後期-鎌倉時代の武士
平治(へいじ)元年生まれ。幕府御家人池田奉光の子。後鳥羽(ごとば)上皇の武者所につとめ,紀四郎と称し刑部丞(ぎょうぶのじょう)となる。のち源頼朝にしたがって御家人にくわわる。元久元年(1204)伊勢(いせ)で平氏残党蜂起(ほうき)した際,掃討に従軍する。承久(じょうきゅう)の乱でも功をたてた。延応2年3月14日死去。82歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む