デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「池田政直」の解説
池田政直(1) いけだ-まさなお
寛永11年生まれ。播磨(はりま)(兵庫県)山崎藩主池田輝澄(てるずみ)の子。お家騒動により領地没収,因幡(いなば)鳥取藩池田家預けとなり,鹿野(しかの)に蟄居(ちっきょ)した父の遺領1万石をつぎ,寛文3年播磨福本藩主池田(松平)家第1次初代となる。寛文5年12月6日死去。32歳。
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...