共同通信ニュース用語解説 「沖縄の日本復帰50年」の解説
沖縄の日本復帰50年
2022年5月15日、太平洋戦争後に米施政権下に置かれた沖縄が日本に復帰して50年となった。沖縄県と政府が共催する記念式典が、半世紀ぶりに沖縄と東京で同時開催。米軍基地が広大な面積を占め、米軍絡みの事件・事故も後を絶たない現状を踏まえ、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
2022年5月15日、太平洋戦争後に米施政権下に置かれた沖縄が日本に復帰して50年となった。沖縄県と政府が共催する記念式典が、半世紀ぶりに沖縄と東京で同時開催。米軍基地が広大な面積を占め、米軍絡みの事件・事故も後を絶たない現状を踏まえ、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...