デジタル大辞泉
「沖縄県立芸術大学」の意味・読み・例文・類語
おきなわけんりつ‐げいじゅつだいがく〔おきなはケンリツ‐〕【沖縄県立芸術大学】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「沖縄県立芸術大学」の意味・読み・例文・類語
おきなわ‐けんりつげいじゅつだいがくおきなは‥【沖縄県立芸術大学】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大学事典
「沖縄県立芸術大学」の解説
沖縄県立芸術大学[公立]
おきなわけんりつげいじゅつだいがく
Okinawa Prefectural University of Arts
1986年(昭和61)開学,初代学長は山本正男。学部は美術工芸学部と音楽学部がある。建学の基本的な精神は,沖縄文化が造りあげてきた個性の美と人類普遍の美を追究することにある。広く教養を培い,深く専門芸術の技術,理論および歴史を教授研究して,人間性と芸術的創造力および応用力を育成し,もって伝統芸術文化と世界の芸術文化の向上発展に寄与することを目的とする。個人指導や少人数授業による密度の高い芸術教育を行っている。海外11大学と姉妹校締結。沖縄県那覇市に首里当蔵キャンパス・首里金城キャンパス・首里崎山キャンパスがあり,2017年(平成29)現在540人の学生が在籍。
著者: 船勢肇
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
Sponserd by 
沖縄県立芸術大学
おきなわけんりつげいじゅつだいがく
公立大学。沖縄地方の伝統芸術文化の創造的活性化と育成を目指して,1985年に設立された。美術工芸学部 (美術,デザイン工芸) ,音楽学部 (音楽) の2学部3学科をおく。入学定員は 105名 (1997) 。 93年大学院を設置。付属研究所を併設している。所在地は沖縄県那覇市首里当蔵町。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 