沖野忠雄(読み)オキノ タダオ

20世紀日本人名事典 「沖野忠雄」の解説

沖野 忠雄
オキノ タダオ

明治・大正期の土木技術者 内務省技監



生年
嘉永7年1月1日(1854年)

没年
大正10(1921)年3月26日

出生地
但馬国城崎郡大磯村(兵庫県豊岡市)

別名
幼名=松之助

学歴〔年〕
大学南校,エコール・サントラル土木建築科〔明治12年〕卒

学位〔年〕
工学博士〔明治24年〕

経歴
豊岡藩士の子として生まれる。明治3年東京大学の前身である大学南校に入学してフランス語を学び、8年フランスに留学。土木建築を学び、14年帰国。東京職工学校(現・東京工業大学)で教鞭を執り、16年内務省土木局に入局。以後、土木技師として阿賀野川、信濃川、北上川などの土木巡視長、土木監督署長を歴任。24年第5区土木監督署長となり、淀川水系の改修工事や大阪築港に尽力、中でも淀川水系の改修工事は13年間に及ぶ大工事であり、その後の治水工事の模範とされた。44年内務省技監に就任。大正5年には土木学会会長となるなど、わが国土木界の先駆者として知られる。7年退官。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「沖野忠雄」の解説

沖野忠雄

没年:大正10.3.26(1921)
生年:安政1.1.1(1854.1.29)
明治期の土木技術者。但馬(兵庫県)の武家に生まれる。父春水。東京大学の前身である大学南校に明治3(1870)年に入学したが,明治8年から長くフランスに学び,土木工学専攻,明治16年に,内務省の土木局に任官し,8年後大阪の土木監督署に赴任したのちは,大阪港の築港工事や淀川の治水工事など,大阪近辺の環境整備を手掛け,功績があった。のち内務省に帰任,技監を務めた。

(村上陽一郎)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沖野忠雄」の解説

沖野忠雄 おきの-ただお

1854-1921 明治-大正時代の土木技術者。
嘉永(かえい)7年1月1日生まれ。明治3年大学南校に入学,8年フランスに留学。帰国後,内務省土木局にはいり,24年大阪の土木監督署長。30年大阪市築港事務所工事長をかね,淀川改修工事などを担当,土木界の先駆者として知られる。大正10年3月26日死去。68歳。但馬(たじま)(兵庫県)出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「沖野忠雄」の解説

沖野 忠雄 (おきの ただお)

生年月日:1854年1月1日
明治時代;大正時代の土木学者。工学博士;大阪土木監督署署長
1921年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android