デジタル大辞泉 「没収試合」の意味・読み・例文・類語 ぼっしゅう‐じあい〔ボツシウじあひ〕【没収試合】 野球で、一方のチームが試合の開始・続行を拒否するなどの規則違反のために、球審が試合終了を宣告し、過失のないチームに9対0で勝ちを与える試合。放棄試合。[補説]サッカー・バスケットボールなど他のスポーツにもみられ、懲罰の詳細は各規定により異なる。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「没収試合」の意味・読み・例文・類語 ぼっしゅう‐じあいボッシウじあひ【没収試合】 〘 名詞 〙 諸球技試合で、試合への遅刻、プレーの継続拒否、故意の遅延行為、再度の悪質な反則、プレーヤーの定員不足などが生じた場合に、審判によって過失のないチームに勝利が宣告されるゲーム。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の没収試合の言及 【野球】より …全走者に1個の進塁が許される。 没収試合フォーフィッテッドゲームともいう。規則違反によって主審が試合終了を宣告した試合で,9対0で違反をしたチームの負けになる。… ※「没収試合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by