沢柿内村
そうがうちむら
[現在地名]本山町沢ヶ内・七戸
坂本村の北方、南流する汗見川の東側流域に位置する山村。「土佐州郡志」には汗見川村内の一小村としてみえる。天正一七年(一五八九)の本山郷地検帳には「沢垣内名」と記され、名内に七戸・冬ノ瀬の小村名がみえる。検地面積は三町九反一三代一歩、うち田分三反四四代一歩、畠分三反四三代一歩、屋敷数三〇で三町一反二五代五歩。名本分が大部分を占め、一部に公事分がみられる。同年の本山郷高山切畑地検帳には名内にソウ川内村・ツヱセ村・ナナト村の三小村がみられ、一八筆七反四七代三歩の切畑があり大麦が一筆、残りはすべて小麦と記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 