河曲(読み)かきょく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「河曲」の意味・わかりやすい解説

河曲
かきょく / ホーチュイ

中国、山西(さんせい)省北西辺の県。忻州(きんしゅう)市に属し、陝西(せんせい)省、内モンゴル自治区と境を接する。人口14万7429(2013)。黄河(こうが)が急激に湾曲しているところから名づけられた。万里長城と黄河が交わる所にあり、北方守備の軍事基地であった。金(きん)代に県が設けられ、明(みん)代にはこの付近の黄河に沿って多くの要塞が設けられた。黄土地帯で農業は雑穀を中心にするのみで振るわない。山西中心部より、黄河を越えて北西の内モンゴル河套(かとう)平原地域へ至る交通路が通る。

 なお歴史上の地名としては、この県のほかに山西省南西部芮城(ぜいじょう)県付近、青海(せいかい)省南東部の、いずれも黄河が大きく湾曲する地域を河曲という。

[秋山元秀・編集部 2017年10月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 項目

普及版 字通 「河曲」の読み・字形・画数・意味

【河曲】かきよく

河のくま。

字通「河」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android