河野鉄南(読み)コウノ テツナン

20世紀日本人名事典 「河野鉄南」の解説

河野 鉄南
コウノ テツナン

明治〜昭和期の歌人



生年
明治7年1月16日(1874年)

没年
昭和15(1940)年11月26日

出生地
大阪府堺市

本名
河野 通該

経歴
浄土真宗覚応寺19代目の住職で、与謝野鉄幹とは竹馬の友。晶子同郷出身で、のち鉄幹に晶子を紹介した。明治33年1月から11月まで29通の晶子からの書簡は、晶子研究の重要な資料となっている。著書はないが、「よしあし草」や初期の「明星」に歌を発表し、関西の新派歌人として注目された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「河野鉄南」の解説

河野鉄南 こうの-てつなん

1874-1940 明治-昭和時代前期の歌人。
明治7年1月16日生まれ。堺市の浄土真宗本願寺派覚応寺住職。幼友達与謝野(よさの)鉄幹に同郷の鳳(ほう)晶子(のちの与謝野晶子)を紹介した。「よしあし草」や初期「明星」に歌を発表,新派歌人として注目された。昭和15年11月26日死去。67歳。本名は通該。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android