家庭医学館 の解説
ちりょうをてきせつにすすめるために【治療を適切に進めるために】
この目標を達成するには、子ども自身で血糖を管理し、食事療法、運動療法、インスリン療法を続けていく自己管理能力を養うことが必要です。
糖尿病の子どもを支援する組織が各地にあります。この組織には、幅広い分野専門家たちが糖尿病の子どもの生活全般の相談にのってくれます。自己管理を行なうための教育と、子どもどうしの交流を目的としたキャンプも、毎年、夏に開かれています。
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...