出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…水戸藩では藩校以外に領内各地に15の郷校を設けて農村有志の教育を行った。地理学の分野では,多賀郡赤浜村(現,高萩市)出身の長久保赤水が作成した《日本輿地路程全図》,土浦藩士山村才助の《訂正増訳采覧異言》,土浦の町人学者沼尻墨僊の考案になる傘式地球儀などが注目される。探検家として有名な間宮林蔵は筑波郡上平柳村(現,伊奈村)の出身である。…
※「沼尻墨僊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...