泉源寺村(読み)せんげんじむら

日本歴史地名大系 「泉源寺村」の解説

泉源寺村
せんげんじむら

[現在地名]舞鶴市字泉源寺・愛宕上町あたごかみまち・愛宕中町なかまち田中たなか

愛宕山南麓、若狭街道に沿った志楽川が西流して舞鶴湾(東湾)に注ぐ所に位置し、志楽谷の農業・交易の中心地として栄えた。市場いちば村は当村の枝村であった。

古代は志楽郷(和名抄)中世志楽庄春日部かすかべ村として推移地名が由来した寺院泉源寺の名は永正一〇年(一五一三)四月五日付の恵和田地作職宛行状(梅垣西浦文書)にみえるのが早く、村名は永禄四年(一五六一)正月四日付の西浦抱分田地指出(同文書)を初見とする(→志楽庄

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ワーキングホリデー

協定締結国の国民に対し,休暇の機会と,その間の滞在費用を補う程度の就労を認める査証(ビザ)を発給する制度。二国間の協定に基づき,国際的視野をもった青少年を育成し,両国間の相互理解と友好関係を促進するこ...

ワーキングホリデーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android