法隆寺夢殿(読み)ほうりゅうじゆめどの

山川 日本史小辞典 改訂新版 「法隆寺夢殿」の解説

法隆寺 夢殿
ほうりゅうじゆめどの

東院伽藍の正堂。天平時代建築の本格的な八角円堂。高い基壇上にたち,内部を石敷きとし二重の仏壇を造る。1230年(寛喜2)の修理時に虹梁(こうりょう)や組物(くみもの)などの架構や軒回りから小屋組に至る全面的な改造があり,軒の出が大きくなり,屋根勾配が急になった。平面や軒の高さは創建時とかわらない。高さ12.9m。国宝

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「法隆寺夢殿」の解説

法隆寺夢殿
ほうりゅうじゆめどの

奈良の法隆寺東院伽藍の中心をなす八角堂で,天平建築の代表作
聖徳太子の斑鳩 (いかるが) 宮のあとに太子没後,約1世紀たって僧行信がその冥福を祈って建てた。高い基壇の上に立ち,屋頂露盤を飾る。鎌倉期に大修理を加えた。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android