波多野尹政(読み)はたの ただまさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「波多野尹政」の解説

波多野尹政 はたの-ただまさ

1845-1907 明治時代実業家
弘化(こうか)2年生まれ。大久保利通にはかり,明治8年政府が千葉県に下総(しもうさ)牧場をひらいた際,その経営にあたる(日本牧羊の始まり)。のち教育事業,銀行業にたずさわった。明治40年9月27日死去。63歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む