波多野 承五郎
ハタノ ショウゴロウ
明治〜昭和期の実業家 朝野新聞社長;衆院議員。
- 生年
- 安政1年11月27日(1855年)
- 没年
- 昭和4(1929)年9月16日
- 出生地
- 遠江国掛川(静岡県)
- 学歴〔年〕
- 慶応義塾大学〔明治9年〕卒
- 経歴
- 慶応義塾大学教授を経て、明治15年東京市議となる。のち「郵便報知」「時事新報」記者となったが間もなく外務省に入り、天津領事、外務書記官などを務めた。28年外務省を退職、朝野新聞を買収して社長兼主筆となった。のち三井銀行に入り取締役に就任、以後王子製紙、東神倉庫、北海道炭砿汽船など三井系の会社の重役を兼ねた。この間、大正9年から衆院議員を1期務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
波多野承五郎 はたの-しょうごろう
1858-1929 明治-大正時代の新聞記者,経営者。
安政5年11月生まれ。東京市会議員,「時事新報」記者などをへて外務省にはいる。明治25年「朝野新聞」の社長兼主筆となる。のち王子製紙取締役などをつとめた。大正9年衆議院議員(政友本党)。昭和4年9月16日死去。72歳。遠江(とおとうみ)(静岡県)出身。慶応義塾卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 