デジタル大辞泉
「注脚」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐きゃく【注脚・註脚】
- 〘 名詞 〙 本文の意義の解釈として本文の間に入れた注釈。一行の本文の間に二行書きにつけられるところからいう。
- [初出の実例]「定二甲乙一下二註脚一可レ進之由於二瑞渓和尚一可レ命之由」(出典:蔭凉軒日録‐寛正三年(1462)八月六日)
- 「今の旧語なる者は、〈略〉註脚を下さざれば解(げ)す能はざる者多かるべきに至る」(出典:今昔較(1874)〈岡三慶〉上)
- [その他の文献]〔宏智禅師広録‐四〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「注脚」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 