洛陽王湾遺跡(読み)らくようおうわんいせき(その他表記)Luo-yang wang-wan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「洛陽王湾遺跡」の意味・わかりやすい解説

洛陽王湾遺跡
らくようおうわんいせき
Luo-yang wang-wan

中国洛陽市の西郊約 15kmに存在する新石器時代遺跡で,周代以降の墓なども含む。中国科学院考古研究所洛陽工作站によって 1959,60年に発掘が行われた。住居址灰坑,墓葬などが発見されている。新石器時代の文化層は3期に分けられ,第1期文化仰韶文化,第2期文化は仰韶文化と河南竜山文化の中間的な文化で,第3期文化は河南竜山文化とされている。放射性炭素年代測定によると,第3期文化の 79号灰坑出土の木炭は,B.P.3965±95年という年代が測定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む