津軽線(読み)つがるせん

精選版 日本国語大辞典 「津軽線」の意味・読み・例文・類語

つがる‐せん【津軽線】

  1. 青森駅を起点として津軽半島東岸を北上し、三厩(みんまや)駅に至るJR線。全長五五・八キロメートル。途中の中小国駅からは海峡線が分かれ、青函トンネルを経て北海道とつながっている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「津軽線」の意味・わかりやすい解説

津軽線
つがるせん

青森県東北部を走る東日本旅客鉄道の線路名称。青森―三厩(みんまや)間55.8キロメートル、全線単線。主として陸奥(むつ)湾岸沿いに津軽半島東部を縦断する。1951~1958年(昭和26~33)開業。1987年、日本国有鉄道分割民営化に伴い、東日本旅客鉄道に所属。1988年、青函(せいかん)トンネル開通により、青森―中小国(なかおぐに)間が交流電化され、中小国より海峡線(北海道旅客鉄道。青函トンネルを通過)が分岐するようになった。

青木栄一・青木 亮 2016年10月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「津軽線」の解説

津軽線

JR東日本が運行する鉄道路線。青森県青森市の青森駅から東津軽郡外ヶ浜町の三厩(みんまや)駅を結ぶ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android