津軽街道(読み)つがるかいどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「津軽街道」の意味・わかりやすい解説

津軽街道
つがるかいどう

東北地方の北部陸羽街道(→奥州街道。国道4号線)と羽州街道(国道7号線)を結ぶ街道。国道282号線にあたる。岩手県盛岡市の北西にある滝沢市で陸羽街道と分岐し,岩手山東麓の八幡平市北東部の貝梨峠(430m)を越え,秋田県鹿角市の湯瀬峡谷にいたる。鹿角市内の花輪毛馬内,および小坂町を経て県境坂梨峠(455m)を越え,青森県平川市の南西部で羽州街道に合する。十和田八幡平国立公園に近く,東北自動車道はほぼこの道路に沿っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む