津門神社(読み)つとじんじや

日本歴史地名大系 「津門神社」の解説

津門神社
つとじんじや

[現在地名]西宮市津門西口町

昌林しようりん寺の西隣に鎮座し、天照大神を祀る。旧村社。もと西方の松原まつばら神社付近にあったが、宝暦四年(一七五四)に現在地へ移祀したと伝えている。しかし文化三年(一八〇六)の山崎通分間延絵図には昌林寺東方天満宮と稲荷社が描かれており、この天満宮が津門神社と思われる。現祭神は明治二五年(一八九二)頃に伊勢神宮より勧請したものであるが、古くは木造毘沙門天立像を神体とし、脇神として木造弁財天坐像を祀っており、神仏習合的慣習を残した神社であった。両像とも現存する。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android