活動主義(読み)かつどうしゅぎ

精選版 日本国語大辞典 「活動主義」の意味・読み・例文・類語

かつどう‐しゅぎクヮツドウ‥【活動主義】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 伝統的教育の言語主義詰込み主義に反対して、子どもの自発的な作業や直観的・創造的思考を生む活動を強調する教育思想。二〇世紀の初め新教育運動で強く唱えられた立場
  3. 人間の意志活動の重要さを強調する立場。意志活動を、最高善実現に必要なだけでなく、最高善の主たる内容とする主義。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android