出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→変速装置
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…例えば,速度比がいろいろ変化してもトルクは一定であるような定トルク特性,回転速度とトルクとの相乗積が一定であるような定出力の特性などがある。 変速装置の変速原理からみた分類は伝動装置の分類と同じ体系になるが,大別すると機械式変速装置,流体変速装置,電気式変速装置の三つとなる。機械式変速装置には歯車を用いるもの,ベルト伝動によるもの,摩擦車を利用した摩擦伝動によるものがある。…
※「流体変速装置」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...