流動公債(読み)りゅうどうこうさい

関連語 名詞

百科事典マイペディア 「流動公債」の意味・わかりやすい解説

流動公債【りゅうどうこうさい】

償還期限が1年以内の短期公債。短期公債とも。確定公債に対する。当面つなぎ資金調達のために発行され,現在の日本では食糧証券大蔵省証券外国為替資金証券政府短期証券総称)がその代表的なもの。
→関連項目大蔵省証券公債

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む