短期公債(読み)たんきこうさい

精選版 日本国語大辞典 「短期公債」の意味・読み・例文・類語

たんき‐こうさい【短期公債】

  1. 〘 名詞 〙 予算執行の際、納税期その他の関係収入支出のずれから生じる一時不足を補うために発行される、期間一年未満の公債財務省証券(もと大蔵省証券)、食糧証券外国為替資金証券融通証券などがある。流動公債
    1. [初出の実例]「銀行家は寧ろ短期公債と為さんことを希望し」(出典:東京朝日新聞‐明治三七年(1904)一月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む