大蔵省証券(読み)オオクラショウショウケン(その他表記)treasury bill

翻訳|treasury bill

デジタル大辞泉 「大蔵省証券」の意味・読み・例文・類語

おおくらしょう‐しょうけん〔おほくらシヤウ‐〕【大蔵省証券】

政府短期証券の一。政府が一時的な資金不足を補うために発行した国債で、当該年度歳入償還しなければならなかった。現財務省証券

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大蔵省証券」の意味・読み・例文・類語

おおくらしょう‐しょうけんおほくらシャウ‥【大蔵省証券】

  1. 〘 名詞 〙 国庫金の一時的不足を補うために発行された証券。その年度の歳入での償還が必要であり、発行の最高額については予算総別の形式国会議決を経た。現財務省証券。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「大蔵省証券」の意味・わかりやすい解説

大蔵省証券 (おおくらしょうしょうけん)
treasury bill

最短期の政府短期証券で,蔵券TBと略称される。期間は1ヵ月~1年のものが多く,割引発行方式が採用されている。まず日本の大蔵省証券について説明すると,財政法7条にもとづき,国庫の一時的資金不足を補うために発行され,年度内償還が義務づけられている。発行の最高額については,毎会計年度,国会の議決を経なければならない。期日は原則60日で,額面は100万円から5億円券まで6種類ある。定率公募制がとられ,割引歩合大蔵大臣がその時々の金融情勢を勘案して定めることになっており,応募額が発行額に満たない残額については日本銀行が引き受ける。近年割引歩合はやや弾力的に決められるようになったが,市中実勢と比較して低水準であるので,市中消化はきわめて少なく,大部分が日銀引受けとなっている。日本の大蔵省証券に当たるもの(treasury bill)は,アメリカについては財務省証券,イギリスについては大蔵省証券と訳すのが通例で,いずれも競争入札制で公募される。両国とも流通市場が整備・発達しているので,短期金融資産として安全性,流動性が高く,市中金融機関の第二線準備として,また企業等の余資(余裕資金)運用資産として広く保有される。また中央銀行の公開市場操作の主要な対象証券となっている。したがってTB市場は,代表的な短期金融市場であり,TB金利(TBレート)は短期金利指標として公定歩合とならんで重要視される。アメリカの財務省証券は,13週もの,26週もの,52週もの等があり,定期に発行される。1953年から61年にかけて公開市場操作の対象証券を3ヵ月もの財務省証券に限定するという,いわゆるビルズ・オンリー政策bills only policyがとられたことからもわかるように,公開市場操作の対象として最も重要視されている。イギリスの大蔵省証券は,通常91日期限で,発行方式によりテンダー・ビルtender billとタップ・ビルtap billがある。前者は,毎週公募入札の方式で発行され,入札参加者は割引商社(〈ビル・ブローカー〉の項参照)と,顧客の代理としての商業銀行である。後者は,イングランド銀行発行部,国債委員会,為替平衡勘定等政府関係機関を応募者として直接発行される。公開市場操作の対象証券としての重要性はアメリカと同様である。ドイツ,フランスでも大蔵省証券は発行されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「大蔵省証券」の意味・わかりやすい解説

大蔵省証券【おおくらしょうしょうけん】

蔵券(くらけん)とも。食糧証券,外国為替資金証券と並ぶ政府短期証券。予算の執行上,納税期などの関係で一時国庫金の不足する場合に政府が発行する流動公債の一種。日本銀行が引き受け,政府は当該年度の歳入で償還しなければならない。一時借入金と同様最高発行額を予算総則に定め,国会の議決を要する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大蔵省証券」の意味・わかりやすい解説

大蔵省証券
おおくらしょうしょうけん

財務省証券」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の大蔵省証券の言及

【政府短期証券】より

…国が財政法または各特別会計法に基づいて,財政の受払いの時期的なずれによって生ずる一時的な資金不足を補うために発行する証券である。一般会計の負担によって発行される大蔵省証券と,それぞれ食糧管理特別会計および外国為替資金特別会計の負担によって発行される,食糧証券,外国為替資金証券とがある。これらは,法令上いずれも年度内もしくは1年以内に償還しなければならないことになっているが,現在発行されている政府短期証券の償還期限は,おおむね60日に統一されている。…

【ビル・ブローカー】より

…内国手形は衰退していったので,おもな投資対象は内国手形と逆に増加しつつあったロンドンあて貿易手形であった。第1次大戦以後は貿易手形の使用も減少したが,他方でイギリス政府発行の大蔵省証券(TB)が急増したので,割引商会はこの証券をおもな投資対象とした。割引商会は市中銀行から(1971年以降は,1950年代後半から伝統市場とは別に急速に発展した新しい短期市場である第二市場金融機関からも)コール・マネーを取り入れ(貨幣市場),これをおもな原資としてTB等に投資し(割引市場),両者の利ざやを稼いでいる。…

※「大蔵省証券」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android