デジタル大辞泉
「浅葱膾」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あさつき‐なます【浅葱膾】
- 〘 名詞 〙 アサツキとアサリのむきみとをゆでて、酢みそであえたもの。春の食べ物で、雛祭(ひなまつり)の膳に供える。《 季語・春 》
- [初出の実例]「あさつきなますが好物にて」(出典:評判記・嶋原集(1655)梅之部)
- 「式正の本膳にあさつき鱠はまぐりもおかし」(出典:狂文・四方のあか(1787か)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 