デジタル大辞泉
「酢味噌」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
す‐みそ【酢味噌】
- 〘 名詞 〙 味噌をすって、酢、みりん、砂糖などを加え、ゆるくしたもの。野菜、魚介などに混ぜて食べる。
- [初出の実例]「ここらにも菊の花をゆびいてすみそであえて食ぞ」(出典:玉塵抄(1563)一七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すみそ【酢味噌】
みそに酢・砂糖などを混ぜ合わせたもの。和え物などに用いる。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 