デジタル大辞泉
「浦島効果」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
浦島効果【Urashima effect,Rip van Winkle effect】
高速運動(亜光速運動)における時間の遅れの効果と相対性のかかわりを論じた双子のパラドックス*があるが,これの日本語訳にあたる.長期間にわたって亜光速で遠くの天体との間を往復した場合には,宇宙船内部では時間がゆっくり進むはずだから年をとらない.したがって帰着してみると,地球にとどまっていた人間よりもずっと若いだろう.まさに「帰ってみればこはいかに,もと居た家も村もなく,道に行き合う人々は,顔も知らないものばかり」(小学校唱歌『浦島太郎』)ということになる.
この命名者は,SF作家で玉川大学名誉教授の石原藤夫だとも,SF翻訳家の柴野拓美(小隅黎)だともいわれる.
出典 朝倉書店法則の辞典について 情報
Sponserd by 