海辺のカフカ(読み)ウミベノカフカ

デジタル大辞泉プラス 「海辺のカフカ」の解説

海辺のカフカ

村上春樹の長編小説。2002年、上下2巻で刊行。2006年、英訳版が米国のファンタジー小説の文学賞、世界幻想文学大賞の長編賞を受賞ギリシア悲劇「オイディプス王」と「源氏物語」などの日本古典文学を織り込みつつ15歳の少年の成長を描いた作品。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む