るいせんえん【涙腺炎 Dacryoadenitis】
[どんな病気か]
上まぶたの裏の外上方にある涙腺の炎症で、その部位に腫瘤(しゅりゅう)を触れたり、涙が出にくくなることがあります。シェーグレン症候群(しょうこうぐん)(「シェーグレン症候群」)などの膠原病(こうげんびょう)にともなっておこることもあります。
CTやMRIなどの画像診断で、涙腺部の腫瘤を確認します。また、涙液(るいえき)の分泌(ぶんぴつ)が少ないことを証明することも補助的な診断になります。
治療には、消炎剤の内服、涙液の少ないときに人工涙液の点眼などが行なわれます。
出典 小学館家庭医学館について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の涙腺炎の言及
【涙】より
…原因としては,白血病,結核,梅毒,サルコイドーシス等がある。なお,まれにインフルエンザや耳下腺炎に合併して急性の涙腺炎がおこることがある。抗生物質を用いる。…
※「涙腺炎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 