淡淡(読み)タンタン

デジタル大辞泉 「淡淡」の意味・読み・例文・類語

たん‐たん【淡淡/××澹】

[ト・タル][文][形動タリ]
色・味・感じなどが、あっさりしているさま。淡泊なさま。「―たる色調
態度動作などが、あっさりしてこだわりがないさま。「心境を―と語る」
水が静かに揺れ動くさま。「―として水が流れる」
[類語]洒落洒洒落落

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「淡淡」の意味・読み・例文・類語

あわあわ‐し・い あはあは‥【淡淡】

〘形口〙 あはあはし 〘形シク〙 (形容詞あわい」を強調した語)
思慮もなく浅はかである。かるがるしい。うわついている。
※宇津保(970‐999頃)嵯峨院多くとくあるよき人をも聞きすごし、我が子をや人笑はれにあはあはしく思はせむ」
源氏(1001‐14頃)若菜上「心よりほかにあはあはしく人におとしめらるる宿世あるなん」
② 色などが非常に薄い。また明瞭でなく、ほのかな感じである。
武蔵野(1898)〈国木田独歩〉六「何となく穏かな淡々(アハアハ)しい色」
※或る女(1919)〈有島武郎〉前「この青年一種の淡々(アハアハ)しい愛を覚えた」
③ 扱い方などがあっさりとしている。
小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉上「其脚色は淡々(アハアハ)しくして」
[語誌]→「あわつけし(淡)」の語誌

あわ‐あわ あはあは【淡淡】

〘副〙 (多く「と」を伴って用いられる) 色が淡くほのかなさまを表わす語。
※玉塵抄(1563)二一「つけた梅の色があわあわとしてはったと色があざやかなぞ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「淡淡」の読み・字形・画数・意味

【淡淡】たんたん

あっさりとしたさま。

字通「淡」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android