深大寺村(読み)じんだいじむら

日本歴史地名大系 「深大寺村」の解説

深大寺村
じんだいじむら

[現在地名]調布市深大寺元町じんだいじもとまち一―五丁目・深大寺北町じんだいじきたまち一―七丁目・深大寺東町じんだいじひがしまち一―八丁目・深大寺南町じんだいじみなみまち一―五丁目・調布ヶ丘ちようふがおか三―四丁目・西つつじヶ丘にしつつじがおか一丁目・同三―四丁目・菊野台きくのだい三丁目・柴崎しばさき二丁目

佐須さず村の北西にある。南側に国分寺崖線があり、武蔵野台地上に広がる。宿しゆく山野さんや又住またずみ野ヶ谷のがや絵堂えどうの五つの小名から構成され、宿は南東山野西方、又住は南方、野ヶ谷は東方から北方、絵堂は東方をいう。絵堂は深大寺の絵馬堂跡といわれ、御塔坂おとうざかは塔跡、二王坂は仁王門跡と伝える(風土記稿)。村名は深大寺による。「関東合戦記」によると、永享一〇年(一四三八)鎌倉公方足利持氏が関東管領上杉憲実を討つため武蔵府中に出陣したとき、下総守護千葉胤直はこれに随行したが、持氏が室町幕府の追討軍を防ぐため相模へ向かうと、胤直はこれに従わず、府中から「神大寺原」に出て、下総国市川に陣したという。「神大寺原」とは深大寺の北方の平原をさすのであろう。北条氏所領役帳の太田大膳亮知行分のなかに「拾一貫五百文甲寅検地辻 深大寺屋敷分」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android