デジタル大辞泉
「深密」の意味・読み・例文・類語
しん‐みつ【深密】
[名・形動ナリ]《「じんみつ」とも》
1 秘密めいて奥深いこと。また、そのさま。
「―なる君が匂いの舞踊る」〈荷風訳・九月の果樹園〉
2 考えが深く行きとどいていること。綿密。緻密。
3 《「じんみつ」と読む》仏語。奥深い秘密の教え。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐みつ【深密】
- 〘 名詞 〙 ( 「じんみつ」とも )
- ① ( 形動 ) 奥深く秘密めいていること。ふかくひそやかなこと。また、そのさま。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「心は深密にして形はきっかとしたぞ」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)一)
- ② ( 形動 ) 考えが深く細かいこと。また、そのさま。綿密。
- [初出の実例]「理の上で深密な処を精義と云ぞ」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)一二)
- [その他の文献]〔魏志‐荀攸伝〕
- ③ ( この場合は「じんみつ」と読む ) 仏語。おくふかい秘密のおしえ。深秘(じんぴ)。
- [初出の実例]「禅機甚深密(ジンミツ)にして軽しく本相を露さず」(出典:通俗酔菩提全伝(1759)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「深密」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 