デジタル大辞泉
「深秘」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じん‐ぴ【深秘】
- 〘 名詞 〙 ( 「しんび」「じんひ」とも )
- ① 仏語。意味深く、表面の解釈でははかり知れないことをいう。特に、真言の教法を解釈するときに用いる。また、その道の奥義など、特別な人に伝えられるだけの秘事についてもいう。
- [初出の実例]「被レ修二無双深秘之法一事」(出典:保元物語(1220頃か)上)
- 「中にも荒序は当道の深秘(シンヒ)にて、容易(たやす)く之を奏さずと雖も」(出典:太平記(14C後)二四)
- [その他の文献]〔宋史‐蹇序辰伝〕
- ② =しんぴ(神秘)
- [初出の実例]「緘黙の裡に無量の深秘あるをば、その時にこそ悟り侍りしかといふ」(出典:即興詩人(1901)〈森鴎外訳〉をさなき昔)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「深秘」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 