すべて 

深識(読み)シンシキ

精選版 日本国語大辞典 「深識」の意味・読み・例文・類語

しん‐しき【深識】

  1. 〘 名詞 〙 深く知ること。また、深い見識。深い知識。
    1. [初出の実例]「新法を論ずる文を読ばその深識遠慮更に驚くに堪たり」(出典:明六雑誌‐一六号(1874)西学一斑・五〈中村正直訳〉)
    2. [その他の文献]〔班彪‐王命論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「深識」の読み・字形・画数・意味

【深識】しんしき

すぐれた見識。〔唐国史補、上〕(李)、論をはして、龜卜廢すべしと言ふ。深の士と謂ふべし。

字通「深」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android