デジタル大辞泉
                            「深間」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ふか‐ま【深間】
        
              
                        [名・形動]
1 水などの深い所。深み。「谷の深間に落ち込む」
2 男女が、別れられないほど深い仲になること。また、そのさま。
「小太夫様の―な馴染み」〈露伴・椀久物語〉
[類語]深み・淵・深淵・瀞・淀み
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ふか‐ま【深間】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
 - ① 川・谷などの深いところ。深み。
- [初出の実例]「あふみのや深まの稲を苅つめて君か千年のありかすにせん」(出典:類従本素性集(10C前))
 
 - ② 男女関係で深い仲になること。また、その情交の相手。間夫(まぶ)。情人。
- [初出の実例]「返事神ぞ神ぞとかく斗〈卜尺〉 あはれふかまを待し俤〈松臼〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)上)
 
 - ③ 人や物事との関係が好ましくない方に進んで、そこから抜け出しにくい情況。
- [初出の実例]「前よりもいっそう深まにはまりこんで救いがたくなった」(出典:死の棘(1960)〈島尾敏雄〉)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 